新しいことを始めるにあたって
家族に、「マイクロマウスで得たこと」の記事を読んだけど、まずはここから始めようのところに書いてある最初の一歩を踏み出すことが難しいよね。」という話をされました。これを受けて、新しいことを始めるときにやっていることは何だろうと考えました ...
マイクロマウスで得られたこと
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
私がマイクロマウスを始めてから1年半くらいたちました。
マイクロマウスを始めるきっかけになったのは、当時所属していたサークルの先輩から「作らないの?」と言われたことが ...
Qtを使用した迷路シミュレーターを作る (迷路アルゴリズムの実装から動作テスト編)
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
今回で、Qtを使用した迷路シミュレータの最終回です。左手法の動作をシミュレーションできるようにしていきます。
足りないものを考える
迷路アルゴリ ...
Qtを使用した迷路シミュレーターを作る (迷路情報の読み込み、壁画編)
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
前回は、迷路シミュレータの外観の設定や、ボタンを押した後の処理の書き方といったことを設定しました。今回は、迷路シミュレータとしての骨組みを作っていきます。
...
Qtを使用した迷路シミュレーターを作る (Qtのことはじめ編)
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
マイクロマウスの交流会などで、迷路アルゴリズムを作成した後に動作確認をCUIですることはできるが確認が大変、実際に走らせて確認している、GUIのシミュレータを作りたいがやり方がわか ...
マイクロマウス2019 ハーフマウス機体紹介
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
2019年度のハーフサイズマイクロマウス「Nihill」のデータをまとめました。
設計や部品選定の参考になれば幸いです。
機体の写真
マイクロマウス2019 マイクロマウス(クラシックサイズ)機体紹介
マイクロマウス関連記事のまとめはこちら。
2019年度クラシックサイズマイクロマウス「Novem」の情報をまとめました。
設計や部品選定の参考になれば幸いです。
機体の写真
...
PCの開発環境を整える(Windows10 WSL)
4月のはじめに、ノートPCを新しくする、デスクトップPCのSSDを新しくするといったことを行いました。新しいWindows環境に開発環境のセットアップを行いました。私の環境構築の仕方を、忘備録として書いていきます。
Visual ...