ソフト設計

こんにちは。そらです。
マイクロマウスのソフト設計の話の番外編として、その2~その5のアクティビティ図等の図の作成に使用したソフトの紹介をしたいと思います。テキストから図を作ってくれるので、GUIでやるよりも楽だと使用しながら ...

ソフト設計

こんにちは。そらです。

前回までアクティビティ図を用いて流れを検討しました。今回は周辺機能のパッケージの内容をクラス図にまとめてこのシリーズの最後になります。

クラス図を考える

その2で紹介をしたものを、クラスを ...

ソフト設計

こんにちは。そらです。

前回と同様にアクティビティ図を用いて、周辺機能の処理の流れと割り込み処理を検討していきます。ジャイロセンサとSPI通信するものと、モーターを用いたTIMと、割り込み処理をやろうかなと思っています。

ソフト設計

こんにちは。そらです。

前回は要求定義や要件定義等を行いました。今回は詳細設計に入っていきたいと思います。抽象的なことではなく具体的なことを考えていくステージです。設計の話では実装のフェーズを行う予定がないため、少しあやふ ...

ソフト設計

こんにちは。そらです。

マイクロマウスのソフト設計の話ということで、今回はマイクロマウスのソフトウェアの要求定義、要件定義をしていきたいと思います。ここを適当にして進めてしまうと後からこの機能が~となったときに訂正が大変に ...

ソフト設計

こんにちは。そらです。

今回はマイクロマウスのソフトウェア設計の話を書いていきたいと思います。Twitterでアンケートをとってみました。

マウス合宿の日に、ブログを書く予定
どれがいいですか? ...